- Home
- アルミ
カテゴリー:アルミ
-
アルマイトってどんな金属?
アルマイトとは、アルミニウムを保護するために表面を電解処理して酸化させ、酸化皮膜を作る表面処理の事であり、耐食性に優れているという特徴がありますよ。 アルミニウムは多くの化学物質と反応しやすい特性があるため、皮膜を… -
メッキやアルミ部分の金属無垢の磨き方【バイク洗車】
こちらの動画ではバイクの金属部分の磨き方について解説されています。 メッキやアルミ部分の金属無垢を磨くには金属磨きというものを使います。 使用するのはキッチンペーパーにメタルコンパウンドを適量つけていきます。その… -
アルミを溶かして指輪を作ってみよう
市販のアルミ缶を溶かしてアルミのリングを作りたいと考えたことのある人もいるかもしれませんが、それではあまり上手くできないので、使わない不要なアルミリングを幾つか用意して溶かして作ってみましょう。 不要なアルミのリン… -
アルミニウムがアルミサッシへと加工される?
アルミニウムを加工してできる製品には色々な物がありますが、今回はアルミサッシができるまでの過程についてご紹介いたします。 アルミは鉄よりも軽くて錆びにくいという特性があるため、アルミサッシの材料として使われていて、… -
異種金属を一体接合
こちらの会社では国の支援を受けて電気炉ろう付けによる異種金属を一体接合をじつげんしました。この技術によって、熱交換器のアルミニウムでよい部分はアルミで水に触れる部分にのみ銅を使用することで、大幅なコストダウンと軽量化が実… -
アルミパイプを簡単に曲げる方法
今回は塩ビパイプを加工し、それをアルミパイプを曲げる為の道具にしていきます。 塩ビパイプはアルミパイプよりもサイズの大きいものを用意し、輪っかに切っていくように半分程度まで切り込みを入れていきましょう。 端から端まで… -
アルミ缶の磨き方
今回はアルミ缶を綺麗に磨く為の方法をご紹介致します! ピカピカに磨いたアルミはインテリアにも最適だし、中に何かを入れて使うのにもクールに楽しんで頂けますよ。 まずアルミ缶の中を流水で洗い、キャップのバリがあったら… -
アルミを削りだしたペットボトルキャップの製作
今回は可愛らしいアルミ素材のカボチャのペットボトルキャップを、アルミの削り出しで作る方法をご紹介致します。 まずレーザーで買ってきたカボチャの表面を測定し、3Dデータに変換してキャップのデザインを作っていきます。 … -
藤野金属株式会社
ステンレスパイプを始めとしたアルミパイプ、鋼パイプ、真鍮パイプというように、パイプ素材の製造・販売を専門としている会社です。 それぞれ1本からの購入、または切断加工に対応しており、こだわりのパイプ金属加工材料が欲しいの… -
安田金属工業株式会社
金属加工の中でもアルミ押出の設計提案、製造、納品に至るまで一貫して依頼する事が出来る会社で、アルミを使った製品を多く依頼したい、これからアルミを使った製品に力を入れて行きたい場合に非常に力になってくれます。 小ロッ…